
「リビングの開きドアが閉まらなくなった・・・」
「ドアが床に擦る 何とかしたい」
そんなお電話を頂きます
そんなお悩み実は多いんです
まずはご自身で出来る対処として
ドアと枠をつないでいる金具(蝶番)には、ドアを少し上に持ち上げて調整できる機能が付いているものがあります。
メーカーによって構造は異なりますが、多くの場合はドライバーでネジを少し回すだけで高さを微調整できます。
もしも長年使用されてきた場合は
蝶番を交換することをお勧めします。
もし20年以上使っているドアであれば、蝶番そのものが摩耗・劣化していることもあります。
その場合は、金具を新しいものに交換すれば改善できることがほとんどです。
「新しいドアへ交換しないとだめなのかな?」なんてことはありません
蝶番を交換するだけでスムーズな開閉がまたできるようになります。
記事監修:稲垣貴俊/イナガキ木工所