2023年10月 8日
ご覧いただきありがとうございます。
30年以上前からお付き合いのある地元春日井市でピカイチの
リフォーム会社さんの会長と昨日今日とお客様感謝祭をされる会場の片隅で
会話をさせていただきました。
仕事上の取引はなくなっていても教わることはホントに多いです。
自分が30年前に仕事始めた時からのお付き合いなんです。
新聞チラシ、デパートの催物会場を借りた展示会をしたりずっと目にしていました。
今回も昔と変わらず折込チラシもされてお客さんに周知をされたことだと思います。
新聞チラシ28年ですよ!新聞チラシを絶え間なく行う意味は新しいお客様へだけでなく
会長曰く 古いお客様に今も会社は元気でやっていますよ!安心してくださいね!って
意味も込めていると聞きました。
私は仕事で壁にぶつかった時にその会長さんが過去行っていた一つ一つの意味を
考えることが多々ありました。うちは小さな小さな工場でも指針とさせてもらえる
出会いがあったことに感謝したいと今日は強く感じました。
本田宗一郎さんにも似た起業して商売を続ける後姿をこれからも見習っていきたいです。
(株) リビング春日井
https://www.living-kasugai.co.jp/
2023年10月 5日
ご覧いただきありがとうございます。新築屋さんから引渡し前の物件ドアを預かりました
2023年10月 3日
ご覧いただきありがとうございます。
友人が親の代から所有するマンションの店舗ドア、勝手口のドア交換を依頼されています・・・
2023年9月30日
ご覧いただきありがとうございます。岐阜県のお客様依頼の店舗玄関ドアが形になってきました、
2023年9月23日
ご覧いただきありがとうございます。昨夜LIVE行ってきました。高校2年の時観た公会堂はでっかいホールだと感じてましたがちっちゃかったです。。。集まってくる観客はきっと 絶対 自分のようなおっさんばかりだと思っていましたが自分の両隣席は結構若い女性でどうして?と正直焦りました、、そして作業服のまま行きましたので汗臭いオヤジ臭は大丈夫か俺???エチケットですもんね。悲しいですが、、、 (笑)過去ステージではどうもこんばんはストリートスライダーズです!くらいしか語らなかったのに昨夜のステージでは皆の声援に対して『ちゃんと聞こえてるよ!』って一言語ってくれました。そしてなによりメンバーは還暦を超えて強面だけじゃなくなってました。 LIVEって本当に久しぶりでしたしおっさん達から元気をもらえました。幾つになっても輝いていたいと自分も感じました。好きな事が仕事になる羨ましさの反面仕事になってしまった辛さが23年前の解散になったんだろうなって感じてしまいます。皆さんはどう思いすか?
2023年9月22日
ご覧いただきありがとうございます。
今夜37年ぶりにスライダーズのLIVEを観に行きます。
高校二年の時以来です
1983年にデビューして2000年に解散してしまいました
再び今年ツアーをしてくれます。!
メンバーも還暦を超え、大きな病を抱えた人もいて・・・
一つの事だけに誠実で真摯に向き合うことが出来るって素晴らしいですよね。
先に亡くなった鮎川誠さんにもそう感じました
♪ 野良犬にさえなれない ♪
会場でこれ聴いたら多分泣きます、、、
https://www.youtube.com/watch?v=ClWXD1uXDj4
2023年9月16日
ご覧いただきありがとうございます。
最近気になっていた点を書きたいと思います。
お店の顔になる玄関ドアを弊社で考えたいと良くお話を頂戴します、
本当にありがたいです。職人冥利に尽きます。
室内ドアとは違いカギ、取っ手、ドアクローザーなど
商売で使われるドアなので耐久性が求めらてきますから
私の経験から予算に合わせて考えさせていただくのがプロだと考えております。
でもなんですが、もしも地元の職人さんと繋がりがあればそちらの繋がりを大切にしていただきたいと思います。先日も岐阜県のお店の改装で玄関ドアはイナモクさんにまかせたいの!でも大工さんと塗装屋さんは地元の方にお願いするの良い?
と言われていますがそうしていただきたいと強く思います。
つまり、例えばと塗装の費用が地元の塗装屋さんが¥10,000高かったとしてもそれくらいなら地元の職人に依頼された方が長い目で見て良いと私は思います。
仮に飲食店をするなら新しくない家賃の安い物件なら水回りは心配しますね、、
5,10年後に何かしら緊急事態があった際に地元の職人なら
すぐに対応してくれると思うんです、
弊社が対応するかしないかの話ではなく物理的に距離の近い方が良いと思います。
地元の職人が変な人なら論外ですが¥10,000高かったとしてもその費用は
ご自身の商売で何とかするお気持ちでいていただけたらと思います。
ちゃんとした職人さんとの繋がりを大切にすることはお店の繁盛に繋がると思いますし
きっとご自身の商売もお客さんとの繋がりを大切にすることと同じではないかなって
ここ最近感じていました。
お店をご自身の手配で改装されるってことはとても大変だと思います。
でも少しでも安い食材の買い物とはちょっと違う気がします。
工事をされる地元の方との繋がりが何年か先に何か不具合があった際に
お店を助けてくれると思います。
ぜひ地元の職人と繋がりがあるのならそちらは大切にしていただきたいと思います。
ご覧いただきありがとうごいました 稲垣貴俊
2023年9月 8日

ご覧いただきありがとうございます。
皆さんは仕事や家事などの最中にリフレッシュする瞬間ってどんなことですか?
自分はYOUTUBEを観て動画に合わせて唄ったりたまにしています。
今日は久しぶりに下記の動画で小さな声で唄いました!
https://youtu.be/oeurD35lZ1c?si=9I2vCJ59T2E-1h43
米の路上でビートルズを合唱してるあかの他人が打ち解けて
皆が笑顔になれて大きな声で唄い踊りだすって観ててそこに参加してる錯覚します。
♪ シェキナベーベーナァ~ウ
♪ ツイス アン シャウッー
キャッチーな唄っていいですよね!
ご覧いただきありがとうございました♪ 稲垣貴俊
2023年9月 7日
ご覧いただきありがとうございます。
写真をご覧ください、先ほど製作過程として施主様に写真を送らせていただいたリビングドアの写真です。 8月20日のBLOGに掲載させていただいたお話のネコドア付きリビングドアが形になってきました・・・